TapLogのブログ

日々の好きなことを書いている雑記ブログとなります。

【英会話】プレゼンテーション -例文あり-

この記事では、英語(ビジネス時)のプレゼンテーション時に活用できる英文を紹介します。
 
社会人の方だと、時に英語でのプレゼンテーションが求められることもあるはず。
英語でとなるとハードルが余計に高く感じるのではないでしょうか?

f:id:TapLog:20200523153120j:plain

 英語での表現のみ、質問がきたらどうしよう、どのように伝えれば、と考えている方に

ヒントを与えること、解決することができるのがこの記事であればうれしいです。
 
 
まず、イントロダクションで役立つフレーズをご紹介します。

  

イントロダクション 

 

まず最初に感謝の挨拶を伝えて、今日のプレゼンの目的を端的に述べましょう。例文は以下の通りです。

  • Thank you all for coming (to my presentation)today.”

     

    今日は(私のプレゼのために)お越し下さりありがとうございます。

  • ”I’m here today to introduce about ○○.”

     

    今日は○○に関して紹介するためにここにいます。

  • ”The purpose of my presentation today is that exchange opinion with your team.”

  • 今日のプレゼンの目的はあなたのチームと意見交換する事です。

  • ”There are three things I’d like to talk on this presentation.”

  • プレゼンでは主に3つのことを中心にお話します。

 

本文で役に立つフレーズ 

 
プレゼン本文で役立つフレーズご紹介します
 
  • 問題提起をするときのフレーズ
  • 〝As you know〟「ご存知のように」

  • 〝You may not know that〟「ご存知ないかもしれませんが」

  • 〝How many of you have ever experienced 〟「どれくらい今までに経験があるか分かりませんが」

  • 原因/要因を表現するときのフレーズ
  • 〝This shows that 〜〟「〜ということを示しています」

  • 〝○○ is a key factor.〟「○○が要因です」

  • 〝Another factor is that 〜〟「もう一つの要因は〜です」

  • 具体例の紹介で役立つフレーズ
  • 〝Let's take a look at the following concrete example.〟「次の具体例を見てみましょう」

  • 〝This case supports my opinion.〟「私の意見を裏付ける例です」

  • 〝 We can see cases like this quite a few times.〟「このような事例は多く見受けられます」

  • 最終的な結論・提案を述べる際のフレーズ
  • 〝I’d like to conclude by emphasizing 〜〟「〜を強調して締めくくります」

  • 〝In conclusion, I would like to say that 〜〟「結論として、〜を述べたいと思います」

 

最後に私が心に残っている英語スピーチの名言を紹介します。

 

“Change will not come if we wait for some other person, or if we wait for some other time.

We are the ones we’ve been waiting for. We are the change that we seek.”

『変化はやってこない。他の人や時間を待っていては。

私たちが変革するべきなのだ。私たちが、探していた変革そのものだ。』

 

これはオバマ元大統領が語った名言です。私はこの言葉がすごく印象に残ってます。

 


[Obama’s speech in Hiroshima] オバマ大統領 広島でのスピーチ

 
 

上記は2016年5月27日、現職のアメリカ大統領として初めて、オバマ大統領が被爆地である広島を訪れた際のスピーチ。

「戦争/核兵器の無い世の中」への願いが感じられます。

オバマさんが発したフレーズで、おそらく2番目に有名な言葉はChange(チェンジ、変える)でしょう。

ちなみに1番有名なのはYes, We can.ですよね。

彼は何か変えるために常に意欲的に行動していると私は思います。

 
日々何か変えていけるように積極的な行動を意識したいと思いました。 
そのためにまずは読書ということで次はこの本を読み始めます!笑
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

過去【英会話】記事と合わせて読んでいただければ嬉しいです。 

taplog.hatenablog.com

 

taplog.hatenablog.com